バレンタインデーは、大人だけのイベントではないですよね。
子供達も、バレンタインデーは大人と同じ楽しいイベント。
子供達の間でも『友チョコ』が盛んで男女問わずチョコの交換が多くなり、お金も掛かります。
そこで、お金をかけずに親子で簡単で作れるチョコをご紹介します。
市販の美味しいチョコをデコる
今年のバレンタインは手作りで愛情たっぷりのチョコを作ってみましょう。
お子さんが作る場合、条件としましては、

簡単に出来る
ということが大切ですよね。
初めてのチョコレート作りや、まだお子さんが小さい場合は、ぜひ、市販のお菓子を使いながらデコってみませんか。
例えば、
シュークリームの場合。
そのまま渡すのではなく、湯せんしたチョコをかけるだけで見た目も変わりますよ。
チョコもストロベリーチョコ、ホワイトチョコとあります。
シュークリームにかけた後はトッピングしてみましょう。
トッピングもアラザンやカラフルなスプレーチョコ、粉砂糖などがおすすめです。
可愛くできるトッピングの種類は他にもいろいろとありますので、ぜひ親子で製菓コーナーを見に行ってみてくださいね。
注意!
溶けたチョコは、とても熱いのでお子さんが火傷しないように注意してあげて下さいね。
簡単手作りの初めの第一歩は、市販のお菓子を可愛くトッピングすること。
渡すお相手の彼が大好きなお菓子、好きそうなスィーツなどを選んでデコってみてください。
手作りキットを使うとお子さんも簡単
トッピングするだけでなく、最初から自分で作ってみたいと思われる場合、最近では市販で売られている手作りキットもいろいろな商品がありますのでおススメです。
クオカのお菓子手作りキット
材料だけでなく、ラッピングセットまでついているので、すぐに作って渡せます♪
クオカでも上記と同じ商品は売っていますが、実際に作っているイメージ画像がとても分かりやすかった生活雑貨30’Sをご紹介致しました。
クオカの商品は私も好きで、製菓材料やラッピング類を購入するのによく使います。
バレンタインの手作りキットを探していてとても内容が充実していると思ったのはこちらのお店です。
ここだけで材料からお菓子キットからアイシングまでまとめて買うことができます。
こちらの販売店の『パンケーキとキッチン雑貨のウルトラミックス』さんには、上記の手作りキットの他に、

すべて簡単手作りの材料セットです♪
- プチハートザッハトルテ
- 濃厚チョコブラウニー
- トリュフロシェ
- ハートポップチョコ
- デコチョコカップ
- プチハートガトーショコラ
- 芳醇抹茶生チョコ
- 魅惑の赤いハートチョコ
- パリのカフェオレ生チョコ
- 贅沢イチゴの生チョコ
- フォンダンショコラ
- とろける生チョコ
- クッキークランチトリュフ
- ティラミス生チョコ
- ハートのパステルマカロン
など他多数あります。
これだけの種類が自分で簡単に手作りできるなんて、選ぶのも迷っちゃいますよね^^
その他、手作りキット以外にもトッピング材料(アラザン・カラーチョコスプレー・チョコペン・アイシングなど)も豊富なので、私も大好きなお店です。
また、クッキーやケーキなど小麦粉から作るのも面倒で大変ですよね。
ホットケーキの粉で作ってみてはいかがでしょう。
簡単ですし、ホットケーキミックスには全て入っているので、細かい分量も図る事もなくお子さんと出来ますので、こちらもおススメします。
子供と一緒に作れる簡単なレシピ
親子でバレンタインに作りたいレシピです。
子供同士でのチョコ交換やパパに渡すチョコが可愛らしく出来て喜ばれますね。
それでは、レシピを集めて見ましたので、紹介しますね。
ホットケーキミックスを使うので簡単。
チョコペンやアラザンなどでトッピングする楽しみがありますね。
美味しいし、簡単だし、洗い物も少なく済む親子で手作りするのにピッタリなクッキーです。
こちらもホットケーキミックスを使用。
ハートの型抜きを使えば、それだけで思いが伝わりますね♪
ハート型のマシュマロにチョコをかけて固めるだけ。
食感も味も大好きだから美味しそう!と思って選びました(笑)
子供がまだ園児でも簡単に一緒に作れて、しかも可愛いのでおすすめです。
いかがでしょうか。
お子さんでも簡単に作れるレシピを集めて見ました。
楽しく作って、大好きなお友達(彼♪)やパパに渡してみませんか。
簡単に作れるので、友チョコとしてチョコ交換にも良いですね。
ラッピングは100均やお家にある材料で
美味しく、可愛らしく出来たチョコをラッピングしてみましょう。
ラッピングで一工夫する事で華やかになりますよ。
また、そんなにあらたまって渡す必要がない場合は、家にあるペーパーナフキンとリボンがあれば、可愛らしくラッピングできます。
チョコだけではなく、ラッピングも一工夫してお友達(彼♪)やパパにプレゼントしちゃいましょう。
心のこもった贈り物に喜ぶ顔が目に浮かびますね(^^♪