ゴールデンウィークに新緑の京都で旅行計画を立てるなら、混雑を避けて観光を楽しみたいものですね。
しかし!!
そんな思いはみんな同じで、たしかに混雑や渋滞を避けて通れないのも実情です。
できるだけ人混みを避けて京都ならではのお宿に泊まったり、京料理を楽しみたいものですね。
そこでゴールデンウィークの京都を楽しむための穴場情報をご紹介しましょう。
おすすめは電車で行く京都観光
京都を観光するなら、神社仏閣は外せないですね。
しかし、有名な神社やお寺はゴールデンウィークとは言わず、観光シーズンも、それはもう人でいっぱいです。
道路も車で渋滞することは間違いなく、京都観光はやはり公共の乗り物を利用することが間違いなくスムーズに観光地に着けます。
↓京都の渋滞情報をチェックできて見やすいです。
http://www.jartic.or.jp/
京都府警察/交通状態予測
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kisei_k/jutai_yosoku/
そこで、混雑するゴールデンウィークの京都観光は電車を利用していける観光名所に行くことをオススメします。
電車で行けるおすすめ・嵐山観光
電車で行ける観光名所と言えば、JR京都駅から電車移動15分で行ける嵐山観光はどうでしょう?
嵐山は渡月橋や世界文化遺産の天龍寺があり、観光地として大変有名な場所です。
京都・嵐山のおすすめスポット【渡月橋】
http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000150129/kuchikomi/?afCd=&rootCd=&screenId=OUW2204
by.じゃらん
口コミや投稿された写真を見てもお分かりの通り、日によっては、かなり混雑する観光スポットです。
京都を満喫するには行きたい場所でもありますので、そういう場合は時間帯を早めに訪れるなどすると良さそうです。
京都・嵐山のおすすめランチ【松籟庵(しょうらいあん)】
嵐山でランチを食べるなら、
絶対おすすめが湯豆腐です。
京都と言えば湯豆腐に湯葉を思い浮かべる人も多いはずです。
嵐山の渡月橋上流にある
http://www.shoraian.jp/profile.html
こちらは四季折々のお庭を見ながら湯豆腐を頂けるお店です。
ゴールデンウィークも混雑することが予想されますので、ここは予約を入れておくことをおススメします。
京都・嵐山のおすすめスポット・世界文化遺産【天龍寺】
天龍寺は「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されています。
世界遺産というと、趣味が“世界遺産めぐり”という人もいるぐらい、それぞれに魅力があり&行く価値があるスポットでもあります。
http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d1386106-Reviews-Tenryuji_Temple-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
by.トリップアドバイザー
おでかけガイド
8時30分 ~ 17時30分(17時30分に閉門)
参拝料 庭園(曹源池・百花苑)
高校生以上:500円
小・中学生:300円
未就学児 :無料
電車でのお越しの方
京福電鉄嵐山線 「嵐山」駅下車前
JR嵯峨野線 「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分
阪急電車 「嵐山」駅下車徒歩15分
バスでのお越しの方
市バス 11、28、93番で「嵐山天龍寺前」下車前
京都バス 61、72、83番で「京福嵐山駅前」下車前
変更などがあるかもしれませんので、行かれる前に公式サイトなどで確認してくださいね。
電車で行けるおすすめは、平安神宮
嵐山の次は、京都と言えば外せないのが、平安神宮ですね。
http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d1386117-Reviews-Heian_Shrine-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
by.トリップアドバイザー
京都市営地下鉄で行けば大変便利で、近くには
・京都市立美術館
・京都市動物園
が有り、歴史に芸術にそして動物とも触れ合えることができます。
平安神宮を拠点に、
・東に行けば南禅寺や銀閣寺
・新緑の哲学の道を歩くのも素敵な思い出になるでしょう。
京都ならではの「美」を身体でほっこりと感じてみてくださいね。
京都の宿はやっぱり日本旅館・割烹旅館
京都で宿泊するなら、ペンションやホテルでは無く、日本建築の純和風なお宿(旅館)に泊まるのはいかがでしょうか?
ホテルやペンションも良いのですが、せっかく古都京都へ旅行に行くのであれば、畳敷きのお部屋で寛ぐのも、また趣向が違い楽しめると思います。
京都駅近辺や河原町近辺には多くの日本旅館のお宿が点在しています。
割烹旅館と言われる懐石料理を楽しめる旅館もあり、日本の良き文化を残した、旅館で京料理を楽しむのも趣がありますね。
京都の割烹旅館
ただ、旅館となるとあまり大きい建物ではありませんので、たくさんの人が宿泊できませんので、ここは早めの予約が必要ですね。
もし宿泊の予約が取れない場合、割烹旅館であれば食事だけの予約を受け付けている場合もありますので、問い合わせてみましょう。
京都・嵐山のおすすめスポット・【錦市場】
錦市場の観光も計画に入れておきたい場所ですね。
京都の台所、錦市場は全長390mの細長い市場で食事からお土産の購入まで、全てここで出来てしまいます。
たくさんの食材が並ぶ市場を行ったり来たりするのも楽しく、またお腹もいっぱいになりそうですね。
おすすめは創業120年を超える手作り惣菜のお店の『チョコレートコロッケ』です。
京都らしからぬコロッケですが、味は絶品です。
是非一度食べてみるのも、お土産話にぴったりですね。
京都の旅はもりだくさん
京都を旅する場合、幾通りもの楽しみ方があります。
歴史のあるお寺や神社を参拝するのか、街中にある水族館など新しい京都を楽しむのか、ちょっと足をのばして温泉で癒されたり、計画するだけでもわくわくしますね。
ゴールデンウィーク中は人がたくさん押し寄せてくる京都ですが、それもまた京都が楽しめる街だと言う証です。
古都京都を旅してみましょう。