2014年12月にiphne6プラスを購入して以来、約1年2ヵ月が経ちました。(※現在、iphone7ですが保護フィルムはリピしています)
今回、ようやく納得できる手帳型ケースと出会ったこともあり、これまでのケースが変色してきたのを機に思いきって買い替えました!
使い心地と割れにくさのレビューをしたいと思います。
発売当初からiphone6は割れやすいとの口コミが多かったので、調べに調べて、保護フィルムやスマホケースにとことん!こだわりました。
詳しくは『iPhone6は割れやすい。ケースと保護フィルムは何が良い?』(←89,525ビューの注目記事) をご覧くださいませ。
Spigen(シュピゲン社)のケース【ウルトラ・ハイブリッド】とWrapsol(ラプソル)の【衝撃吸収フィルム】のレビューを書いています^^
アウトドアに持参したり、子供に貸したりと結構ハードに使用してきましたが、画面に傷もなく、もちろん!割れないで無事でした。
今回は当初よりずっと憧れていたキラキラのスタッズやストーンがついた大人デコの手帳型ケースです♪
【追記】次はコレを買います『極み3Dフルラウンド』
私が購入したケースと衝撃吸収フィルムは以下の記事の通りですが、そろそろ機種変更の時期といえば時期。
充分問題なく使えていて継続更新してしまったので再び縛りがあるし、iphone6Plusのままです。
が‼
見つけてしまった。次に購入するならもうコレ!
極み3Dフルラウンド 強化ガラス
販売店:スマホケース 専門 サンクレスト
子供がPS VITAを購入したんですが、強化ガラスを買って貼ったところ、とても美しくて。
少し前まで、強化ガラスは厚みや指の滑りが悪くて選択肢になかったのですが、今ってどんどん高品質な商品が出ているんですよね。
こちらの『極み3Dフルラウンド 強化ガラス』は、
と書かれていますが、確かに商品画像を見てもそんな風に見えます。3D設計でiphoneならではの丸みのある角も問題なさそう。
うっかりと落としてしまった時などの明暗を分けるのが、こういった強化アクセサリーだと思っていますので、安すぎるのは心配なのでこのぐらいのお値段がお手頃かな、と。
次に購入するならコレに決まりです^^
ということで、以下はこの2年以上使用していて、何度も落としたり、アウトドアでハードな使い方をしていても全く問題なく使えている体験談レビューです。
私の購入したスマホ手帳型ケース
私が購入して現在使っているのは、こちらのMademoiselle(マドモアゼル)です。
全機種対応でオーダーメイド♪
(出典:スマホケース専門店ミナショップ)
これこれ♪一目惚れしちゃったの(*^▽^*)
私のチャモスベージュ色のiPhone6Plusカバー。上品でキレイなカラーなのでお気に入りです。
ショップさんの画像にはありませんでしたが、リボンのとこにもキラキラストーンがデコられていましたよ!
販売店:ミナコーポレーション
購入して良かったです。
今では手帳型ケースの便利さを知ってしまったので、これしか考えられません。
手帳型ケースに入れたiphone6が割れる原因は?
2014年、発売間もなくしてiPhone6Plusを手に入れて早々、初期不良で新品と交換することになった私ですが、その際にSoftBankの担当者や修理サービスの技術者に尋ねたんです。
すると、液晶が割れたと訪れる方の大半は、手帳型ケースに入れていて落として割ってしまったせいとのことでした^^;
当時、手帳型ケースは4隅だけをカチッとはめる仕様のものが多かったので、それが理由のように思います。
おそらく落下した衝撃でiphone6本体がケースから簡単に外れて地面に直接ぶつかったせいでしょう。
せっかく手帳本体の厚みでガードされているにも関わらず、ケースから外れてしまっては、そりゃ割れますよね。
今はしっかりとiphone6本体をはめ込む仕様が主流なので、その心配はなくなってきたように思います。
全機種対応で、衝撃を吸収するために各機種に合わせてピッタリと製作して下さっているので、カッチリはまって不安なし♪
あ、でも適度な柔軟性があるので、取り外しもうまいことできます。
スマホ手帳型ケースにして良かったこと
スマホで動画を見たり、漫画を読んだり、いろいろなことを調べたり、常に私のそばにあるiphone6プラスちゃん。
これまで寝ころびながらスマホで長時間作業をしている時に、スマホ指になっちゃいそうなくらい手や指に負担をかけてしまってたんですよね。普通のスマホケースでは、とっても不便でした。
でも!
手帳型ケースになって一番嬉しかったことはコレ!
動画はちょっと今一番お気に入りのCMを表示してみました。SoftBankユーザーなのに三太郎好き(笑)
手帳型ならではのメリットですよね。本当に助かります。快適です!
あと、私の購入したこのスマホカバーに関して言うと、
- 好きな角度で動画の視聴可能
- カバーをつけたまま充電可能
- 3ヵ所のカードポケット付き
- カメラ穴が機種ピッタリに加工
デザインに一目惚れして持ち始めましたが、欲しい機能もしっかりと装備されていて満足度がとても高いです。
買って良かったです。おすすめ!
引き続き使用しまして、また月日が経過した時の使用感などもレビューさせていただきます。
ドキドキの手帳型ケースですが、割れないことを願って大切に使いたいと思います。
手帳型ケースに入れるなら衝撃に強い保護フィルムを
これまで頑丈なカバーを装着していましたので、保護フィルムはWrapsol(ラプソル)の【衝撃吸収フィルム】を液晶面のみに貼っていました。
でも、「手帳型ケースは落とした時に割れやすいのでおすすめできない」とSoftBankの修理サービス担当さんが話していたのを思い出し、やはり手帳型を使っているなら念のため裏と側面も保護できるように全面保護用に張り替えることにしました。
販売店:アイディアフォーリビング
iphone6プラスを使って1年2ヶ月目。(※現在iphone7です。本記事でご紹介している商品はiphone8対応)
外出先でコンクリートの上に落としたこともありますし、家に居てても床にゴン!なんて場面も経験しましたが、割れることなくこれまで使用できてきました。
なので、世間で騒がれているような弱さを感じることが全くないのですが、保護フィルムの必要性は強く感じています。
おかげさまで憧れの手帳型ケースも不安なく使えています。
その後の使用感も随時更新していきますので、またぜひ覗きにきてくださいね。
【追記】Wrapsol(ラプソル)衝撃吸収フィルム貼ってみた
楽天のあす楽ですぐに届きました。
なので、Wrapsol(ラプソル)衝撃吸収フィルムを早速貼ってみました。
Beforeシール面を貼り終えました。
以前よりも改良されたのか?何の苦労もなく貼れました。
気泡もほぼ入っていません。
Afterシールも改良されたのか?すぐに剥がれました。
以前の経験から、かなり覚悟をしてただけに驚きました。簡単になってる!
あ~♪やっぱり可愛いこのMademoiselle(マドモアゼル)のスマホカバー♪
保護フィルムも装着して、これで万が一の時にも安心です。
これから手帳型ケース生活を楽しみます♪