愛され女子のお手本にしたいのは、石原さとみさん。
ドラマ『失恋ショコラティエ』の小悪魔な魅力いっぱいの紗栄子さんのロングヘアも可愛かったですし、『ディア・シスター』の美咲みたいなミディアムは私も真似していました♪

ゆるふわっとしたモテ女子な髪型にするためのポイントをまとめしました。
ミックス巻きとリバース巻きって?
石原さとみさんの自然なゆるふわウェーブを出すには?

分け目
分け目はジグザグになるように。
てっぺんから耳まで
ウェーブはつけず、艶感を強調する。
耳から下
ミックス巻き・・・内巻き、外巻きを交互にしていく。
サイド
リバース巻き・・・外側に巻く。
ミックス巻きは分かるけれど、リバース巻きが分かりにくい方のために、こちらの動画が分かりやすいです。
石原さとみ風 コテ巻きレッスン
https://youtu.be/9veBwgxRb8U
美容師さんの「はい、リバース巻きが分からないんですね、な~に~」という声からスタートしているこの動画、バッチリと知りたいことに答えてくれます^^
ゆるふわの巻き髪を一日中長持ちさせるコツは?
ゆるふわ巻き髪を長持ちさせるコツは?

スタイリング剤を巻く前につける
巻き髪をする前に使うスタイリング剤のおすすめは、@cosmeのベストコスメ大賞で1位に輝いたカールエックス グラマラスカールです。
ヒートアクティブ効果とコンディショニング成分の配合で、髪の痛みを補修しながらカールを作ってキープしてくれるので、巻き髪ヘアを作るなら持っておきたい人気のスタイリング剤です。
髪の毛をブロック分けする
ブロック分けが難しいよ~と言われる方や、面倒だなと思われる方、こちらの動画を見てください。
ゆるふわ巻き講座
シュシュで上下に分けているだけです。キレイに巻くために重要なブロッキングもこれなら簡単♪
32㎜アイロンで高温巻き
美容室でおすすめされるのも32㎜。
石原さとみさんの巻き髪の方法に必ずといって良いほどおすすめされているのも32㎜のコテアイロン。
冷めるまで触らない
髪の毛が冷めていく時に髪の毛にカタがついていきます。
ココで触っちゃうと巻き髪が持続しなくなってしまうので我慢我慢。
スプレーする
スプレーを使ってから夕方まで自然に巻き髪が残るという声もあり。
ワックスをもみこむ
最後に、ワックスを手につけてくしゅくしゅっともみこむと、キープ力がアップした上に毛先にも艶が出ると美容師さんに教えていただきました。
女子力の高い石原さとみさんの
【前髪のコツ】コームで前髪ポンパドール
『5→9(5時から9時まで)~私に恋したお坊さん』の桜庭潤子は、英会話教室ELAにいる時と自宅では全然違うスタイルをしています。
見ている私たちにとっては、オンとオフのどちらも参考にできるのでとっても嬉しいドラマなんですよね。
お洒落なコームを使って前髪ポンパドールにしています。
前髪コームの付け方・留め方・作り方
石原さとみさんはルーズにコームを留めているように見えるけれど、実はしっかり計算されている可愛い前髪ポンパドール。
ヘアアレンジ基本のき vol.4(ポンパドール)
cancan公式動画
簡単に言うと、
という感じですね。
こちらの動画も分かりやすいです。
不器用さん必見!簡単こなれ「ポンパドール」の作り方
前髪ポンパは、自宅でくつろぎながらあれこれする時におでこをスッキリとあげられて、しかも可愛いヘアアレジなので、ぜひ取り入れたいですね^^
モテ髪が自分の定番ヘアにしていきたいですね。
石原さとみってパーマあててるの?
これまでのドラマを見ている限り、もともと石原さとみさんはストレートの髪質のように思いますので、コテの型がつきやすいようにパーマをあてている可能性もあります。
でも、ゆるふわ巻き髪は、上記のように
なので、髪型を真似る場合、まずは、自分自身の髪質によってパーマが必要かどうかをチェックしてみましょう。
分かりにくい場合は、美容師さんに相談してみるのも的確なアドバイスを頂けそうです。
パーマヘアをオーダーする場合
石原さとみさん風のパーマをオーダーする場合のおすすめは、デジタルパーマです。
デジタルパーマ
デジタルパーマは乾いた時にウェーブが出るので、自然なカールが持続します。
デジタルパーマの画像一覧
http://image.search.yahoo.co.jp/
こうして見てみると、デジタルパーマってどれも石原さとみ風のゆるふわ巻き髪になっていますよね。
【サイドのコツ】三つ編み・編み込み方法
『5→9』の桜庭潤子のヘアアレンジも可愛くて参考にしたいものばかり。
ヘアアレンジ基本のき vol.16(ねじり編み込みの仕方)
cancan公式
石原さとみさんは、サイドにまとめた髪型もしていましたね。
とっても可愛いのであわせてご紹介致します♪
シュシュを使った簡単ヘアアレンジに三つ編みをプラスして♡
サイド編み カジュアルアレンジ
石原さとみさん風にしたいなぁ!と思っていると鏡を見る時間が増えますよね。
コレもキレイになるための第一歩かもしれないなぁ♪なんて思っています^^