今年は暑い日が続きますね。
熱中症にならない為には、少しでも自分の身を守らないといけませんね。
熱中症の予防として、あると便利な対策グッズをご紹介。
お出かけの際などに常備しておくと安心です。
外出時に持って行きたい熱中症対策グッズ6選
熱中症モニター
そこで、この熱中症モニターがあれば、熱中症の危険を未然に防ぐ事が出来ますので、おススメです。
販売店:dish(ディッシュ)
日傘
UVカット99%以上で遮光率も99%以上の日傘もあるので驚きですが、おしゃれな日傘で紫外線や清涼感の日傘はいかが。
肌を守ってくれますよ。
販売店:傘と日傘専門店リーベン
![]() 【送料無料・UPF50+ UVカット率99%以上 遮光率99%以上 遮熱効果 炎天下に差が出る日傘 】UVコンパクト長傘 シルバーレース 50cm×8本骨 【LIEBEN-1425】 <ひんやり傘> 日がさ |
ひんやりスカーフ
それに繰り返し使う事が出来るので、子供から大人まで快適に使えるのでおススメです。
ミドリ安全塩熱サプリ
そこで、汗と共に流れてしまった電解質を補うサプリがある事は知っていましたか?
長時間外で働いている方、スポーツ、アウトドアなど、炎天下にいる時間が長い為に電解質が失ってしまいます。
そこで、素早く補ってくれるのが、塩熱サプリです。
塩飴・梅干し
熱中症になると塩分や水分など汗で流れてしまいます。
そこで、塩飴や梅干などで、塩分を摂り補いましょう。
クールコアタオル
何度も繰り返し使う事が出来ます。
吸収性・保湿性・蒸発とお互いに役割をきちんと持っているので、スポーツやアウトドアの他にも普段の日常生活でも十分発揮します。
常に持っておきたい熱中症対策グッズから、運動会やクラブ活動、野外活動に子供にも持たせてあげたいアイテムです。
命にかかわる熱中症を防ぐためにも、その日の最高気温だけで判断することなく、たとえ気温はそんなに高温でなくても予防していく意識が大切です。
子供や高齢者の熱中症予防や応急処置対策4選
熱中症で最も気になるのは子供と高齢者です。
特に子供は遊びに夢中になると、水分補給をする事さえ忘れがちになり、気が付いたら症状が深刻となっているケースも。
- こまめに水分補給をする事
- 適切な衣服を選んであげる事
- 車内で子供一人させない事
- 日陰で休憩させる事
などが大切です。
そうやって気を付けても熱中症の手前になりがちな子供です。
子供や高齢者の対策としてもおすすめな、緊急時の対策から日常生活まで使えるグッズをいくつかご紹介します。
ヘッドクール
昔ながらの麦わら帽子もいいけど、熱がこもりがちになりますね。
そこで、ヘッドクールU-R346を使ってみてはいかが。
水に濡らして帽子の中に入れるだけで、頭がひんやりとして気持ちが良いですよ。
販売店:ユーザーライフ楽天市場店
ポケットハンカチ
子供の散歩の時や、外出中でも使えるのでおススメですよ。
販売店:ロハス工房
瞬間冷却剤
保冷・保湿やわらかシート
ベビーカーやチャイルドシートに使えて、汗っかきの赤ちゃんには優れモノですよ。
販売店:赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房
暑いこの時期。
外遊びや外出で十分に水分補給はできていますか?
また、暑い時間帯に散歩など出ていませんか?
そんな時は、無理せずに休憩をしたり、時間をずらして散歩に行ったりするだけでも、熱中症対策になりますよ。
仕事がら長時間外にいる方は特に熱中症の対策が必要です。
無理せず休める時はしっかりと休んで水分補給をしましょう。
また、子供の熱中症を防ぐにはママの配慮が必要です。
熱中症対策グッズを上手く利用して、暑い夏や運動会シーズン、クラブ活動などを元気いっぱいに過ごしましょう。
