家族で旅行に行く計画を立てるとき、ペットの犬をどうするか迷いますね。
ペットホテルに預ける、誰かに預けるなどの方法は、飼い主との分離不安などで食事を食べない犬もいます。
もし、叶うならお留守番ではなく一緒に連れて行きたいと思う飼い主さんは多いのではないでしょうか。
そんな願いが叶うペットの犬と一緒に泊まれるおすすめの宿泊施設と宿選びの注意点をご紹介します。
犬が泊まれるお宿選びのチェックポイントと注意点
犬を連れて旅行に行くことを決めたなら、まず行く先を決めることから始めましょう。
その場所に、ペットを連れて泊まれるホテルや旅館などの宿が有るかを探すことが第一です。
最近では、犬と泊まれて温泉も楽しめ、おまけにドッグランを併設している宿泊施設も増えています。
大好きな自分の犬と泊まれるホテルやペンションは意外にもたくさんあります。
いろいろな地方に遠出するのも楽しいですね♪
犬と泊まれるお宿【チェック項目】
お宿の種類ですが、旅館やホテル形式で犬も一緒に泊まる場合は
できれば、コテージやログハウス式になっている宿ですと、他に宿泊している人に気を遣わず犬と伸び伸びと寛ぐことができるのでおすすめです。
施設によっては、人間用のアメニティグッズの他に、ワンちゃん用アメニティグッズとしてトイレシーツやごみ袋などが準備されていたり、ワンちゃん用の食器やお水まで置かれていたりと至れり尽くせりのお宿も有ります。
犬を旅行に連れて行くとなると、荷物も多くなりがちですが、こう言ったアメニティグッズを揃えている宿泊施設に泊まるなら、荷物も少なくて助かりますね。
ワンちゃんによっては自分専用の物でないと用を足せない犬もいるでしょうし、お気に入りの食器で無いと餌を食べない事も有るので、ペットの性格なども考慮して旅行準備をしましょう。
【京都】ペットの犬と一緒に泊まれるホテル
近畿圏内で旅行に行くなら、京都や淡路島、またはちょっと足を延ばして三重県伊勢志摩にもワンちゃんと楽しく泊まれるホテルお薦めお宿があります。
京都・犬と泊まれるお宿
市街地でペンションでの宿泊施設が多く、温泉などの施設が有る宿は、京都でも日本海側に近い丹後半島などに犬と泊まれる施設が有ります。
夕日ヶ浦温泉にはペットの犬と同室ではなく、お預かりと言うシステムを取っている施設もあります。
京都北部で唯一のわんちゃん専用宿泊施設を完備。
【伊勢志摩】ペットの犬と一緒に泊まれるホテル
伊勢志摩・犬と泊まれるお宿
「鳥羽ワンワンホテルパラダイス」
鳥羽湾が一望できる施設は、ドッグランやワンちゃんも入れるプールが有ります。
設備も充実していますので安心して、ペットの犬と泊まれますね。
また、このワンワンパラダイスホテルは各地に姉妹店が有りますので、次回の旅行計画に他の地域にあるホテルを利用してみるのも良いのではないでしょうか。
伊勢志摩の周辺観光施設は犬に優しい♪
伊勢志摩と言えば伊勢神宮ですが、伊勢神宮の内宮では、大鳥居横の警備室で犬を預かる施設があります。
小型犬はバスケットなどに入れて中型犬は犬舎が用意されているので安心して預けることが出来、伊勢神宮にお参りが出来ます。
【淡路島】ペットの犬と一緒に泊まれるホテル
淡路島・犬と泊まれるお宿
犬を連れて泊まるのに最高の施設を備えている宿が多数あります。
近辺には海岸や公園なども多数ありますので、淡路島は、犬を連れて旅行に行くには最適な場所として人気です。
ドッグラン第1~3まで完備。ワンちゃん露天風呂・足湯あり。
淡路島「プチホテル山」は、犬が泊まるための施設・設備が充分に用意されており、鳴門海峡を望むホテルは、完全なペット同伴専用のホテルです。
充実した館内施設で、ペットとの旅行を思う存分楽しめるため大変人気です。
犬が泊まれるお宿【犬の平均宿泊費】
各地の施設で、犬が泊まる費用の平均は
・小型犬 1頭 1,000円
・中型犬 1,500円
・大型犬 2,000円
・超大型犬 3,000円
施設によっては小型犬のみ泊まれる場合も有るので、宿泊予約をするときに確認が必要です。
ルールを守るのが飼い主の務め
人間だけで行く旅行ではなく、犬を連れての泊まると言うことは、エチケットの面など、常識をしっかり守り、宿泊施設のルールを必ず守りましょう。
楽しく犬と旅行ができ、最高の思い出ができる旅を楽しんでくださいね!