手まり寿司って見ているだけで可愛いくて大好きです!
コロンとした見た目の可愛さと、食べやすい大きさは子どもも喜ぶしホント良いですよね♪
実は、私はまだ1度しか作ったことがないので、今年は頑張っちゃおうかなと思っています。
そこで、初心者でも簡単にできて、可愛い手まり寿司のレシピを厳選しました。
つくれぽ件数や多かったり、話題入りしたレシピを中心にご紹介しますね。
手まり寿司 の簡単&可愛い~レシピ【お内裏様とお雛様】
やっぱりお雛様には、お内裏様とお雛様♪
テーブルにこの手まり寿司があるだけで、お雛祭りのムード満天ですよね!
食べるのが勿体なくなっちゃいそうですが、画像をいっぱい撮影してから「いただきます^^」してくださいね。
作り方は、レシピ通りにすればとっても簡単。
画像やつくれぽを見てモチベーションを高めてくださいね!
話題入り
つくれぽ 18件
つくれぽ 9件
今年は頑張っちゃいましょうか!
手まり寿司 の簡単&可愛い~レシピ【華やか】
つくれぽ件数も多く、テーブルに並べても華やかに見栄えする手まり寿司を厳選しました。
ラップで簡単にできる手まり寿司は、親子で一緒に作って楽しむこともできるのでおすすめです。
つくれぽ件数が多いレシピというのは、やはりそういった手軽さと楽しさも考えられていて、しかも豪華に見えるので納得!
つくれぽ 111件
話題入り
つくれぽ 92件
話題入り
カテゴリ掲載
つくれぽ 75件
話題入り
つくれぽ 71件
つくれぽ 50件
つくれぽ 16件
お酢と砂糖と塩があれば寿司飯(シャリ)はできますが、もっとお手軽にしたい場合は市販の寿司酢を使うのもアリですね。
お好みに合わせ甘めにしたり、寿司職人の作るオトナ味にしたりして楽しんでください♪
厳選して10レシピにしましたが、また人気のおすすめなレシピを発見したら更新しますね♪
手まり寿司 の簡単&可愛い~レシピ【キャラ】
妖怪ウォッチの手まり寿司やキャラ弁レシピは多々ありますが、このジバニャンの手まり寿司は見た目も美味しそう!
ひな祭りのパーティや、お花見パーティに持っていくと注目されること間違いなしです!
つくれぽ 4件
手まり寿司作り、楽しみましょうね♪