ハロウィンが終わると途端に街の中では、クリスマス気分が盛り上がってきます。
これまで子供や孫にプレゼントする立場ばかりだった両親や祖父母など、ご高齢者の方々にサプライズで贈り物をしませんか?
クリスマスは楽しいイベントでもあり、心待ちにしています。
そこで、高齢者の方にクリスマスプレゼントについて、どんなプレゼントが良いのか紹介していきますね。
高齢者に売れているクリスマスプレゼントは?
高齢となる両親や祖父母に贈るクリスマスプレゼント。
贈るなら喜んでもらえるプレゼントが良いですね。
嬉しそうな笑顔を思い浮かべながら、どんなプレゼントが良いのか考えてみませんか。
【体を温める】冷え症改善・肩こり腰痛予防に
高齢者の方は、若い方に比べて身体が冷えやすいです。
そこで、常に身に付けられて体を温めてくれるプレゼントを贈ってみるのは如何でしょうか。
靴下や手袋、ストールなど安く手に入るの、無理なく購入ができますね。
おススメな商品
ひざ掛け(ブランケット)
販売店:低糖質・糖質制限の快適空間222
高齢となってきた両親や、おじいちゃん・おばあちゃんに寒さは堪えます。特に最近の高気密高断熱な住宅などと違い、昔ながらの住宅の場合はとても寒いので。
この冬も温かく過ごしてほしいですね。
あんか・湯たんぽ
販売店:いいものいっぱい家具屋姫
湯たんぽは電磁波の心配もないですし、睡眠中に身体が自然と温まるにつれてお湯が冷めていくので身体に安心。
でも!お湯の交換が面倒なんですよね。
お湯交換不要で蓄熱式の湯たんぽは最高の贈り物です!
【健康グッズ】認知症予防・手指の機能改善
何かのきっかけがないとなかなか家から出ませんよね。
一日中座りっぱなしや寝っぱなしにとなり易い高齢者の方は、身体が硬くなってしまいます。
そこで、家の中で少しでも運動ができる環境が必要ですが、天気がいい時にはお散歩しながら外からの刺激を受けるのも良いですし、運動や歩いた後は、フットマッサージなどして疲れを取るのも良いですね。
また、刺激がないとボケてしまう可能性もあるので、お手玉や折り紙、カラオケなども良いですね。
おススメな商品
フットマッサージ
販売店:美と健康のイチオシ【beauty2010】
私も欲しい!と思ってしまった。コレ、良いですね。
口コミレビュー 740件を読むと、高齢者の方への贈り物としてや、妊娠中のむくみ対策に使われている方が多いです。
安心して使える商品ということが分かります。
お手玉・折り紙
子どもが小さい時に祖父母と実家に行くと遊んでいました。
お手玉やおはじき、折り紙などは高齢者の方々が幼い頃に遊んだ記憶を呼び起こしてくるようで、生き生きと器用に手先を動かしてくれます。
国産で色や柄も素敵なこのお手玉、かなりおすすめです。
健康靴と3Dセンサー搭載歩数計
販売店:介護福祉用品ギフト取扱店 前後前shop
上記の湯たんぽと同様にこちらの商品も販売店は『介護福祉用品ギフト取扱店 前後前shop』です。
お年寄りに安心で、しかも使いやすさを追求した商品を取りそろえているので、他の商品もおすすめです。
【安心して歩けるグッズ】運動習慣をつけて寝たきり防止
歩く時に何気に必要な物と言えば、杖ではないでしょうか。
杖があればつまずく事も無くなり、安心して歩けます。
そして、万が一に迷子にでもならないように、迷子防止用に根付のストラップをつけるのもおすすめです。
それにスッテキにもオシャレな物もあるので、お出かけしても嬉しいですよね。
おススメな商品
杖
販売店:介護福祉用品ギフト取扱店 前後前shop
杖の転倒防止付きなのが大きなポイントです。
お出かけした際に置き場所に困ったり、かけておいたのに倒れてしまって拾うのに痛い腰をかがめる心配もありません。
【普段使い】実用的な贈り物が一番喜ばれます
年をとっても、やはりオシャレはしたいものです。
特におしゃれ好きな方には、常に身に着けているものを贈るというのはいかがでしょうか?
例えば、可愛いポーチやメガネケース、ハンカチなど。可愛らしくて喜ばれると思いますよ。
また、寝たきりの方には、パジャマなどいかがでしょう。
外出が出来ない方など、やはりパジャマなど買いに行けませんよね。
オシャレな柄や色を着ていると気持ちも明るくなりそうです。
【食べ物】美味しいものは笑顔になれます
お菓子
ただ、お菓子も好みがあるので、おせんべい等の和菓子やマドレーヌ等の洋菓子、それとも食べやすいゼリーやムースなど。
贈る方の好みをリサーチしておくと選びやすいですね。
手作りをすると喜ばれること間違いなし♪ですが、すぐに届けることができない場合は通販も。
口コミレビューの良いショップが安心ですよ。
手作りのプレゼントの良さと渡し方
クリスマスのプレゼントに市販で買った物を渡すのも良いけれど、手作りのプレゼントも貰うと嬉しいものですよね。
心を込めて、クリスマスらしい贈り物を手作りで作ってみませんか?
なぜ、手作りは喜ばれるの?
その理由は、
それは、気持ちが込められているからだと思います。
自分のことを思って作ってくれた贈り物は、いただいた方も愛着が湧きます。
なので、手作りのプレゼントをいくつか紹介していきたいと思います。
子供と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。喜びますよ。
折り紙でサンタさん
小さい子供でも簡単に作る事が出来るので、自分のために頑張って作ってくれたと思うと高齢者の方には最も喜ばれると思いますよ。
折り紙★サンタクロース Santa Claus
巾着袋
他にも飴やハンカチなど持ち歩いている方もいますね。
そこで、ちょっと出かけるにも持ちやすいきんちゃく袋はいかが。
柄も色も豊富なので、おばあちゃんの好みのきんちゃく袋が作れますね。
また、針や糸を使うのが苦手と言う方には、布製のボンド使ってみませんか。
簡単にきんちゃく袋作れますよ。
手作りお菓子

子供から年配まで好きなお菓子と言えばクッキーです。
クリスマスらしいトナカイや雪だるま、お星型などクリスマスの雰囲気が出て子供と一緒にも作れますよね。
そして、可愛らしいラッピングをして、手渡しで渡すとさらに喜ばれますよ。
高齢者の方は、手作りの物が結構好まれますが、気持ちが込めているものであれば喜んで受け取ってくれます。
市販の商品だと大層になってしまうという場合にも、手作りのプレゼントなら気兼ねなく受け取ってもらえるのでおすすめです。
喜ばれる渡し方は?
今年はどうやって渡しますか?
でも、ちょっと待ってください。
もし直接会うことが出来るのなら、顔を見ての手渡しの方が最も喜ばれるのは間違いありません。
きっとモノよりも、高齢者の方々にとっては、娘や息子や、お孫さんの顔を見ることが一番の喜びだと思います。
今年は顔を出しに行ってみませんか?