スマイルゼミを候補に考えているなら、必ず参加しておきたいのが各地で開催される体験会。
電車ではるばる…(^-^;
ちょっと遠かったのですが、早く始めたいという息子と一緒に週末に開催されていた体験会に行ってきました。
進研ゼミの中学講座も考えましたが(体験談レビュー|スマイルゼミと進研ゼミ中学講座を比較した結果)、体験会に行ってますます気持ちはスマイルゼミになりました。
進研ゼミよりもスマイルゼミが優れている点を質問
スマイルゼミ
体験会場はほぼ満席で、中学生前の小6ということもあり恥ずかしいお年頃のため、しばらく人が減るまで遠目で見ていました。
ところが、次々と体験する親子がやってくるΣ(´∀`;)
スタッフが近づいてきて席を勧められたのでそのように伝えたところ、これからもっと混雑する時間帯になるとのことで、すぐそばのスペースにタブレットと椅子を用意して下さいました。
おかげさまでしっかりと体験することができました。ありがとうございます。
「進研ゼミの中学講座と悩んでるのですが、スマイルゼミならではのおすすめはどんなことですか?」
ちょっと答えにくそうな質問をさせていただきました(^▽^;)
通信教育を選ぶうえで多くの方が気になるのが
進研ゼミ VS スマイルゼミ
だと思うので、きっと良い答えが聞けるはず!
- 定期テストモードで最適な問題をオーダーメイド出題。
- 暗記カードやドリルも一人ひとりに合わせた出題がされる。
- 1ヶ月分まで先取り配信OK。
- 漢検ドリルが標準。条件付きで年に1回無料で漢検を受験できる。
- 英検プレミアム(有料)も同じく年に1回無料で英検を受験できる。
体験会に来るまでに、公式サイトや体験談や口コミレビューなどネットから得られる情報をとことん調べてきたので、だいたい頭に入っていました。
やはりオーダーメイド出題は大きなメリットで、私が魅力を感じるのもコレ。
タブレットならでは!
漢検と英検が無料で受験できるのは、もしかすると実績を作る今だからこそのサービスかもしれないのでラッキーですね。
夏にある検定試験が対象で、それまでに基準クリアの点数がとれていることが条件のようです。
現在、公文で英語をしていますが、息子には意外にも公文が合っていたようで、飛び級をさせてもらって4級に向けて頑張っています。
公文は基本独学。
ということは、自宅学習でいけるような…。
公文は1教科で月7,020円~7,560円するんですよね。
スマイルゼミは、9教科で月5,980円。
英検プレミアムをつけると、月2,980円。
公文の先生は大好きですが、スマイルゼミだけに絞るのも経済的に助かるな♪
気持ちはどんどんスマイルゼミ+英検プレミアムに。
高性能デジタイザーペンの使い心地は最高です
チャレンジタッチ(小1~2年生で受講)のタッチペンとの違いを体感できました。
スマイルゼミのタブレットと高性能デジタイザーペンは最高です!
この書き心地を知ると他は考えられなくなります。
手が画面に触れていてもOKなので、ノートに鉛筆で書いている感覚です。これって中学生の勉強用教材としては嬉しい性能です。
体験会限定ご入会特典はお得感いっぱい
スタッフがこんな風に特典付き申し込みページのQRコードとURLを案内してくれます。
あんしんサポート初回年会費(3,600円)無料と中学準備講座入会特典(1,000円)だけでも十分魅力的。
さらに、その都度プレゼント企画があるのでお得感満載!
初年度はタブレット代9,800円が必要なので、その分が少しでも浮くと思うと嬉しいですよね。
もし、きょうだい一緒なら、さらに同時入会特典(5,000円)も。
もちろん、あんしんサポート(3,600円×2)なので大きいですよねー!
スマイルゼミを申し込む気満々の方も、高性能デジタイザーペンの性能を試したい方も、ぜひお得な体験会限定ご入会特典の案内をいただきに体験会に行ってみてくださいね。
↓追記。さらなる特典!12月分も無料♪
スマイルゼミのサポートに電話をしてみた。
体験会キャンペーンでお得に入会したばかりなんだけど、
昨日届いたDMに12月講座無料の特典が!1月からの中学準備講座の人も、タブレットが届き次第
12月分も無料でできるってε-(´∀`*)ホッ担当者の応対、親切でした😊pic.twitter.com/zcEiE8q7Ez
— FLoRa (@a87_info) 2018年11月29日