進研ゼミの『中学準備講座』のダイレクトメールが届いていました。
いつもなら即ゴミ箱行きな我が家ですが、今は必死で見ています(*≧∀≦*)
実は、ちょっと前にスマイルゼミのDMも見たような気がするのですが、既に捨ててしまったようで…(公式サイトにて資料請求済み♬)
こうした資料って、ある時ふと興味が湧いて内容を確認したくなるものなんですね。
数多くごみ箱行きになる中、こうして手に取る保護者もいると思うと、有効な宣伝戦略なんだと実感。
今、私は進研ゼミ VS スマイルゼミで頭がいっぱい。
ということで、どんな風に比較して結局どちらを選ぶかの経緯や、実際に子供が使用した体験レビューまで書き留めていきたいと思います。
なのでどちらかのリアルタイムな生の口コミレビューができると思います。
本記事が進研ゼミかスマイルゼミで迷われている方の参考になれば嬉しいです。
なぜ塾ではなく、タブレット型の通信教育を選ぶのか?
息子はこれまで、
- 未就学~小4まで英会話教室
- 小1(算・国・英)チャレンジタッチ
- 小2(算・国・英)チャレンジタッチ
- 小3(算・国)集団塾A
- 小4(算・国)個別塾B
- 小5(英検5級対策)個別塾B
- 小6(英検4級対策)公文英語
様々なパターンを経験してきました(笑)
いずれも契約期間やりきった上で、価格や内容をみて次に進んでいます。
正直、算数と国語は低学年で格安だったので行かせていましたが、通塾しなくても同じだったかなと。でも、息子に尋ねると「とても役に立っていた」とのことで塾に好印象を持っているので結果良し^^
地元の塾の雰囲気や、集団と個別の違いが体験できたので、受験前の塾選びには役立ちそうかな。英会話と英検対策は継続してやってきて良かったです。
5年生になって、わが家は英語以外やめました。
そして、
自分で授業をしっかり聞いて学びとる力
が大事だということを言い聞かせました。
個別塾では、これを覚えたらテストで高得点取れる的なリストを暗記させられていたので、点数はとれるようになるんですが…
勉強って、教科書や習ったことの中から自分でポイントを抜き出して覚える作業が必要なのに、塾に任せていると、その勘が育たなくなりそうで。
あえて崖から落としてみました(笑)
「塾に行きたい…」
と、何度か子供が言ってましたが。
塾に慣れていると、学校の授業で初めてのことを聞いて習うのが不安だったようで。…でも社会に出たらそういうものですしね^^;
塾に行ってるお友達の方が増えてきましたが、わが家はいけるとこまで自力で頑張ってもらおうかな、と。
2教科・3教科だけ塾に行ってもな…と思うのが正直なところ。なのに高いし!
中学準備講座【小学校6年分の「わからない」はなくせる】
進研ゼミのダイレクトメールはキャッチーでした。
これまでゴミ箱行きだったのが、何度も繰り返し読んでしまうぐらい興味深いものになるなんて(笑)
小学校6年間分の復習をするのも良いかな、と軽い気持ちで封筒を開けたところ、意外と自宅学習に役立つかもと目からウロコ。
子供に尋ねたらOKってことだったので善は急げ!
昨晩は進研ゼミの申し込みページで個人情報を全て入力終えて、カード決済の番号も入力して、あとは送信するのみというところまできていました。
そこで、スマイルゼミのDMを思い出して(即ゴミ箱でしたが…)、高額な受講料を支払うならとことん調べてみようと思い留まったのでした。
公式サイトで資料請求したので、届くのを待っているとこです。
遊ぶのが大好きな子供が勉強する気になったのはなぜ?
つい先日、私立中学校が実施している模擬試験がありました。
中学校から私立に行く余裕はないのですが、誰でもOKな模試だったので試験慣れする意味で受けることに。
すると、平均以下ながらも推薦枠の成績を取ってきたので、
と声をかけてみました。
と言うのも、6年生の夏休み前に息子が突然、
というネガティブなセリフを口にしたんです。
やはり6年生になると、遊ぶのが大好きなわが子と、お受験組やもともと成績の良い同級生とでは差が開いてくるようで。子供同士は点数の見せ合いっこを結構するんですね。
“小学校で勉強できる子とできない子の違いは勉強した時間の差だから、やったらやった分だけ頭は良くなるよ”とは言ってたんですが。
今回の模試で「まだ間に合うかも?」と、良い方向にスイッチが入りやる気になったようです。
そんな時に進研ゼミの『中学までの3か月で、小学校6年分の「わからない」はなくせる』という中学準備講座のキャッチーなDMが。
5教科の基礎学力の底上げを自分のペースでできる通信教育ということで、息子も興味津々に。
進研ゼミとスマイルゼミの比較【どっちが良い?】
進研ゼミとスマイルゼミは根本的に大きな違いがあり、お子さんの性格や保護者の考え方で、どっちが良いかはすぐに決められると思います。
勉強の分からないことが聞けるか?
進研ゼミ →聞ける
赤ペン先生で有名な通信教育ということもあり、分からないことを24時間いつでも質問ができる充実したサポート体制。
これはとても心強いです!
スマイルゼミ →聞けない
分からないことがあっても質問できません。すべてはタブレットの中で完結。
これはちょっと心細い…
タブレット以外の紙教材があるか?
進研ゼミ →ある。毎月届く。
記述力UPドリルや予想問題、暗記BOOKなど、定期テスト対策は基本紙に記述していくスタイルです。
タブレットだけでは書く力は養えないのでとても重要だと思います。
スマイルゼミ →ない。
定期テスト対策(かなりの優れもの)や暗記やドリルもすべてタブレットだけで完結。
チャレンジタッチで紙類が溜まるストレスを経験しているのでポイント高し。
定期テスト対策やオーダーメイド出題があるか?
進研ゼミ →ない。
差の出やすい英語と算数については、スタンダードかハイレベルを選択できます。
定期テスト対策は、紙テキストで暗記や記述ドリルをする。
スマイルゼミ →ある。
標準クラスと特進クラスの選択可。
さらに、定期テストモードがあり、試験範囲を入力して完全自分だけのオーダーメイド型の出題をしてくれる。
これは最大の魅力であり、レビューでも満足度の高いポイント。
漢検や英検の対策もできるか?
進研ゼミ →ない。
資料やネットで検索するも記載なし。
スマイルゼミ →ある。
漢検は標準。試験前に条件を満たせば漢検代が無料になる。
英検は英検プレミアム(有料)を受講し、試験前に条件を満たせば英検代が無料になる。
自分の実力も評価してくれるので受験時期も管理できる。
こうして書き出してみると、後発組のスマイルゼミが進研ゼミとは違うジャンルで勝負をしていこうとしているのが分かりますよね。
他にもそれぞれにメリット・デメリットはありますが、上記の内容は選択する際に両社の違いが比較しやすいかもしれません。
あとは、
- チャレンジタッチのタッチペン
- スマイルゼミの高性能デジタイザーペン
の使い心地ですね。
私は断然!スマイルゼミでした。(体験会に行ってきました^^)
この記事を書いている途中ですが、体験会がありましたのでちょっと遠かったのですが行ってきました。
また追って記事をUPさせていただきますね♪
↓追記。資料請求届いた♪
資料請求していたスマイルゼミから届きました。
体験会でもらったのよりもさらに詳しくて分かりやすい😀と、同時に進研ゼミからまた届きました。
前回のDMが中学準備講座に興味が湧いたきっかけだったんだけど、
スマイルゼミに決定して申し込み完了です☆ pic.twitter.com/lWu0LkWs0Y— FLoRa (@a87_info) 2018年11月29日